2018年3月

今更ながら「さとり世代」について思うこと

東京から山口に引越して2ヶ月が経過しました。 山口の同世代と会うことが多くなったのですが、東京の若者に比べて欲を持たない同世代が多いように感じます。 東京でも他の世代と比較して欲を持たない人が多いなと感じていたのですが、それが地方では更に顕著になっているようです。 さとり世代は地方がおおい すこし前に「さとり世代」という言葉が流行りました。 Wikipediaによると、以下のような特徴があります。 […]

チャレンジへの言い訳をなくしていこう

「チャレンジしたいけど踏み出せない」という経験をしたことはありますか。 おそらく大多数の人が感じたことのある感覚だと思いますが、世の中にはそれが理解できない人が一定数いるようです。 そしてその人たちには、自分の人生を好転させるようなヒントが隠されていました。 友人A「え、その感覚ぜんぜん理解できない」 と、これに気づいたのは、先日友達何人かと話していたときのことでした。 「チャレンジしたいけど自分 […]

忙しさに潰されないためのタスク管理

「忙しい、忙しい」 そんなセリフをつぶやきながら日々を過ごしてはいないでしょうか。 やることがたくさんありすぎる現代のライフスタイルでは、むしろ「忙しい」という言葉を使わない人のほうが少ないのではないかと思うくらいです。 そして、たくさんのタスクに追われながら生活することほど、疲弊することもありませんよね。 まわりを見渡してみると、疲れた顔をした人ばかりなのは無理もありません。 しかし、たくさんの […]

交友関係を広げるには「ハブ」となる友人を持つべき

最近、コミュニティーに興味があり、調べたり、色んな人に話を聞いたりしています。 そしてコミュニティーの広がり方にはある規則があることがわかりました。 それは、ハブ(HUB)となる人を起点として広がっていくケースが多いということです。 「社会人になってから友達が少なくなったな」「最近あたらしい人と知り合ってないな」という人は、もしかすると交友関係の広げ方に間違いがあるかもしれません。 「ハブ」となる […]

社員にやさしい経営が会社を強くする

会社にお金を残さない!

メガネ21の平本清さんの著書『会社にお金を残さない!』の書評です。 社員中心の経営という言葉は度々耳にしますが、この会社はその追求の仕方が普通ではなく、度が過ぎるあまり一般的に考えられている経営術からするとかなり逆行しているように見えます。 その常識はずれな手法によって、社員満足度が高いのはもちろんのこと、会社の規模もどんどん拡大しています。 読み進める内に、こんな会社で働いてみたい!とすごく思う […]